ミュージカル「サムシング・ロッテン!」を観て来ました!
2019-01-16|未分類
こんばんは、今日はお小遣い稼ぎ&おトク生活に関する記事をお休みして
先日、久しぶりにオリックス劇場で観劇したミュージカルの感想を書かせていただきました★
私の場合、大阪住まいと言ってもかなーり田舎の和歌山県沿いなので、
劇場へは地下鉄の駅から5分ほどなのに散々迷いまくって到着したのは、開演15分前。
座席を確認後お手洗いに行ったのですが、長蛇の列にビックリ!
それでも運良く空いてるところに案内して頂き1幕最初から見ることができました^^
さてさて今回観たのは、ミュージカル『サムシング・ロッテン!』
ルネッサンス時代のイギリスを舞台とした作品で、
とある売れない劇作家兄弟とスーパースターの劇作家シェイクスピアほかが登場する、
ミュージカルが誕生するまでのコメディ作品。
若者の恋愛や時代を象徴する物事や人物なども交えて描かれています。
(かなり脚色しているので詳しい内容は ⇒ SOMETHING ROTTEN!Storyページ)
登場人物 (cast)
・中川晃教 (ニック)
・西川貴教 (シェイクスピア)
・瀬奈じゅん (ニックの妻ビー)
・平方元基 (ナイジェル)
・清水くるみ (ポーシャ)
・橋本さとし (ノストラダムス)他
これまでにもいくつか舞台やミュージカルを見たことがありますが、
このサムシング・ロッテンはとてもテンポがよく見やすい作品だったと思います。
また、演者さんそれぞれがパズルの1ピースのように役にぴったりとはまっていたので、
あまり違和感を感じることがなかったのも見やすかった理由かも!?
主人公ニックを演じられた、中川さんの澄んだ伸びのある声がとてもキレイでしたし、
ほかの演者さんの台詞や演技で時折見せる笑いが顔が印象的でした。
そして、シェイクスピアの西川さんは、役柄に合った華やかさと色気をまとっていて
一瞬にして惹き付けられてしまいました。
歌声も力強さに加え、低音の色気にキュンとさせられたりとドキマギ!
トービーという変装した子役も良かったです★
そして、一番好きだと思ったのが、ニックの妻ビーを演じられた瀬奈じゅんさん。
宝塚出身というだけあって演技がとても上手だし、振り幅もとても大きく魅力的でした!
ニックを支える献身的な妻でありながら、
ちょっぴり男勝りなのに義弟を勇気付けたり励ましたりもできる
愛ある女性を演じさせたら天下一品と思ったほど。賢い妻の素晴らしさも堪能できました。
続いてナイジェル&ポーシャのお2方
どちらも美形で&可愛くて見てるだけで目が幸せでした!
そして、二人の詩にたいしてのオタクっぷりが最高だし、歌のハーモニーも相性抜群。
それぞれのシェイクスピアとのシーンも見ごたえたっぷりで良かったです。
ラストはノストラダムスの橋本さとしさん。
この物語のストーリーテイラーいった役どころだったようで、要所要所に登場するのですが、
見せ方が素晴らしく少し渋めの声も良いスパイスになっていてどんどんお話に惹き付けられました。
カッコイイというより、陽気なおじさんといった感じでしたが・・・!?
アンサンプルの皆さんも入れ代わり立ち代り、違う役どころで登場していて見応えたっぷり♪
演者全員がそれぞれ伸びやかであったり、迫力があったり、繊細だったりと
役柄や場面にあった歌声でストーリーを魅せてくださっていたので、耳がとても幸せな時間でした。
そして、ニックとウィルのタップによるやり取りもガッツリ目に焼き付けました。
(初めて、タップに挑戦された西川さんお疲れ様でした(*≧∪≦))
加えて、今をときめく、福田雄一さんが監督だけあってアドリブや笑いが満載なうえ、
様々なシェイクスピアの作品を踏襲したオマージュや演者に縁のある内容がたっぷりと
散りばめられていてミュージカル好きはもちろん、
ミュージカルを見たことがない方でも楽しめる内容だと思いました。
※千穐楽の最後の挨拶で演出の福田雄一さんが「再演したい」と言っていたみたいなので、
私も次があることを期待して待っていたいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ランキング&ブックマークに参加中!応援よろしくお願いします (*´ω`*)

ご訪問ありがとうございました。
毎日クイズの答えがわかり次第ブログを更新。
さらに21時以降に利用中のお小遣いサイト情報も更新中!
また訪問していただけるととても嬉しいですヽ(*´∀`*)ノ.+゚
先日、久しぶりにオリックス劇場で観劇したミュージカルの感想を書かせていただきました★
私の場合、大阪住まいと言ってもかなーり田舎の和歌山県沿いなので、
劇場へは地下鉄の駅から5分ほどなのに散々迷いまくって到着したのは、開演15分前。
座席を確認後お手洗いに行ったのですが、長蛇の列にビックリ!
それでも運良く空いてるところに案内して頂き1幕最初から見ることができました^^
さてさて今回観たのは、ミュージカル『サムシング・ロッテン!』
ルネッサンス時代のイギリスを舞台とした作品で、
とある売れない劇作家兄弟とスーパースターの劇作家シェイクスピアほかが登場する、
ミュージカルが誕生するまでのコメディ作品。
若者の恋愛や時代を象徴する物事や人物なども交えて描かれています。
(かなり脚色しているので詳しい内容は ⇒ SOMETHING ROTTEN!Storyページ)
登場人物 (cast)
・中川晃教 (ニック)
・西川貴教 (シェイクスピア)
・瀬奈じゅん (ニックの妻ビー)
・平方元基 (ナイジェル)
・清水くるみ (ポーシャ)
・橋本さとし (ノストラダムス)他
これまでにもいくつか舞台やミュージカルを見たことがありますが、
このサムシング・ロッテンはとてもテンポがよく見やすい作品だったと思います。
また、演者さんそれぞれがパズルの1ピースのように役にぴったりとはまっていたので、
あまり違和感を感じることがなかったのも見やすかった理由かも!?
主人公ニックを演じられた、中川さんの澄んだ伸びのある声がとてもキレイでしたし、
ほかの演者さんの台詞や演技で時折見せる笑いが顔が印象的でした。
そして、シェイクスピアの西川さんは、役柄に合った華やかさと色気をまとっていて
一瞬にして惹き付けられてしまいました。
歌声も力強さに加え、低音の色気にキュンとさせられたりとドキマギ!
トービーという変装した子役も良かったです★
そして、一番好きだと思ったのが、ニックの妻ビーを演じられた瀬奈じゅんさん。
宝塚出身というだけあって演技がとても上手だし、振り幅もとても大きく魅力的でした!
ニックを支える献身的な妻でありながら、
ちょっぴり男勝りなのに義弟を勇気付けたり励ましたりもできる
愛ある女性を演じさせたら天下一品と思ったほど。賢い妻の素晴らしさも堪能できました。
続いてナイジェル&ポーシャのお2方
どちらも美形で&可愛くて見てるだけで目が幸せでした!
そして、二人の詩にたいしてのオタクっぷりが最高だし、歌のハーモニーも相性抜群。
それぞれのシェイクスピアとのシーンも見ごたえたっぷりで良かったです。
ラストはノストラダムスの橋本さとしさん。
この物語のストーリーテイラーいった役どころだったようで、要所要所に登場するのですが、
見せ方が素晴らしく少し渋めの声も良いスパイスになっていてどんどんお話に惹き付けられました。
カッコイイというより、陽気なおじさんといった感じでしたが・・・!?
アンサンプルの皆さんも入れ代わり立ち代り、違う役どころで登場していて見応えたっぷり♪
演者全員がそれぞれ伸びやかであったり、迫力があったり、繊細だったりと
役柄や場面にあった歌声でストーリーを魅せてくださっていたので、耳がとても幸せな時間でした。
そして、ニックとウィルのタップによるやり取りもガッツリ目に焼き付けました。
(初めて、タップに挑戦された西川さんお疲れ様でした(*≧∪≦))
加えて、今をときめく、福田雄一さんが監督だけあってアドリブや笑いが満載なうえ、
様々なシェイクスピアの作品を踏襲したオマージュや演者に縁のある内容がたっぷりと
散りばめられていてミュージカル好きはもちろん、
ミュージカルを見たことがない方でも楽しめる内容だと思いました。
※千穐楽の最後の挨拶で演出の福田雄一さんが「再演したい」と言っていたみたいなので、
私も次があることを期待して待っていたいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
- 関連記事
-
- ミュージカル「サムシング・ロッテン!」を観て来ました!
- @cosme 人数限定300ポイントプレゼント&期間限定送料無料キャンペーン実施中!
- サントリー「なるほどクイズ2018」【第9回】が開催中!(クイズの回答も掲載♪)
ランキング&ブックマークに参加中!応援よろしくお願いします (*´ω`*)




ご訪問ありがとうございました。
毎日クイズの答えがわかり次第ブログを更新。
さらに21時以降に利用中のお小遣いサイト情報も更新中!
また訪問していただけるととても嬉しいですヽ(*´∀`*)ノ.+゚
- No Tag